夏、暑すぎてごはんを作りたくない!
ママたちは毎日毎日ごはんを作っているんだもん、たまに作りたくないときもあるよね…
毎日朝夕のごはんとお弁当作りをがんばっている主婦のまゆてぃです。
毎日毎食ごはんを作っていると、「 ほんっっっっとに今日はごはん作りたくない!」っていうときありますよね…
わたしはごはん作りたくないときがマメにあるから、そのたびに外食やテイクアウトにすると食費がすごいことになっちゃう…
- ごはんを作りたくないけど、食費が高く付くからおうちで食べたい!
- できるだけ作る手間も片付ける手間も少ない方法ってないの?
この記事では、わたしもいつも悩んでいるごはんを作りたくないときの対策についてまとめてみました。
ごはんを作りたくないときに工夫して作った簡単に出来るごはんのレシピの他、ラクできるアイデアを集めてみましたよ♡
特に今は暑い夏で、キッチンに立つのがしんどいですよね…
そんなときにも使えるレシピとアイデアなので、ぜひチェックしてくださいね!
この記事ではレシピを見ながら調理できるように、レシピの部分を大きめの文字(このサイズ)にしています。
ごはんを作りたくないとき:あるもので出来るチャチャっとごはんレシピ5選
レンジカレー
鍋や火を使わずレンジ加熱だけで作れるカレーです。
ちょっとした工夫で、煮込まなくてもおいしいカレーが作れるんですよ!
材料(2人分)
基本の材料
- ツナ缶…缶汁ごと1缶
- 玉ねぎ…1個(みじん切り)
- トマト缶…1/2缶
- カレールー…2かけ(刻んでおく)
- 水…300ml
- 塩こしょう…少々
- さとう…小さじ1/2
お好みでアレンジ
- にんじんなど他の野菜…玉ねぎの半分くらいの量
- ウインナーやベーコンなど…好きな量
- 肉…100グラムくらい
作りかた
- 大きめの耐熱容器に玉ねぎとツナ缶、トマト缶、さとうを入れて軽く混ぜ、ふんわりとラップをしてレンジで2分加熱
(玉ねぎ以外の野菜、肉を入れる場合はここで一緒に入れる。肉を入れる場合は色が変わるまで様子を見て加熱) - ①を取り出し水を入れ、さらにレンジで3分加熱
(ウインナーやベーコンを入れる場合はここで入れる) - ②を取り出しカレールーを入れてよく混ぜてとかし、さらにレンジで2分加熱
(とろみがつくまで様子をみて追加加熱) - 塩コショウで味を整えてできあがり
ツナ缶とトマト缶を入れることで煮込まなくても旨味が出ます!
さとうはトマト缶の酸味をやわらげる効果があるので入れています。
カレールーを刻んでおくことでレンジ加熱でもサッととかすことが出来るんです!
写真では肉やウインナーの代わりに作り置きのミートボールを入れてアレンジしました!
好きな具材を入れてアレンジしてみてね!
ワンポットパスタ
パスタをゆでずにソースでいきなり煮込んじゃう時短レシピです!
洗い物が激減!
材料(2人分)
基本の材料
- パスタ…200グラム(半分に折る)
- 水…400ml
- 塩…小さじ1/2
- オリーブオイル…大さじ1
写真のパスタ【ナポリタン風】の材料
- 玉ねぎ…1/2個(薄切り)
- ウインナー…4本(斜め切り)
- トマト缶…1/2缶
- にんにく…小さじ1(みじんぎり)
- ケチャップ…大さじ3
- マヨネーズ…大さじ1
- さとう…小さじ1/2
- クレイジーソルト
作りかた
- フライパンに水を入れて沸かし【基本の材料】とウインナー・玉ねぎ・クレイジーソルト以外の全ての材料を入れ、パスタがくっつかないようにほぐしながらパスタのパッケージ記載のゆで時間で煮る
(途中で水分が少なくなってきたら様子を見て100mlずつ足す) - ①にウインナーを玉ねぎを入れて煮詰めるようにしてパスタにソースを絡めていく
- パスタがほどよい硬さになったらクレイジーソルトで味を整えてできあがり
ワンポットパスタは、好みの味のパスタソースの材料に上記の【基本の材料】を加えて煮れば作れます!
火の通りにくい・通りやすいなど材料によって入れるタイミングを調整してください。
ブロッコリーやキノコはパスタと同時に入れるのがおすすめ!
好きな味で作ってみてね♡
フライパンで作るパエリア風ごはん
ごはんを炊いてないときでも作れる、フライパンで炊くパエリア風ごはんです。
材料(3〜4人分)
基本の材料
- お米…2合(研がない)
- 水…400ml
- オリーブオイル…大さじ1
- 鶏胸肉…1枚(そぎ切り)
- 玉ねぎ…1/2個(みじんぎり)
- にんじん…1/3本(みじんぎり)
- にんにく…小さじ1(みじんぎり)
- さくらえび…大さじ1
- ツナ缶…1缶
- トマト缶…1/2缶
- コンソメ…小さじ1
- カレー粉…小さじ1
お好みでアレンジ
- ほうれん草・ブロッコリー・パプリカなど
- ウインナー…好きな量(好きな切り方)
- レモン汁やライム汁…かけて食べる用
作りかた
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、鶏胸肉の表面の色が変わるまで焼き一回取り出す
- 空いたフライパンにツナ缶の油を入れて玉ねぎ・にんじん・さくらえび・カレー粉を入れて炒め、しんなりしたら米を加えて炒める
- 米が少し透き通ってきたら、水・トマト缶・コンソメ・取り出した鶏胸肉を入れて混ぜてから蓋をして中火で沸騰させる
- 沸騰したら弱火にして18分炊く
- アレンジ用野菜・チーズなどを入れる場合はここで一旦蓋を開けて入れ、再び蓋をして15分蒸らす
- 再び中火で2〜3分加熱しておこげを作ってできあがり
- 食べるときにレモン汁やライム汁をかけていただくとさっぱりしておいしい!
豪華な魚介がなくても、ツナ缶とさくらえびで魚介の旨味を出せます!
残り物一掃レシピとしてもおすすめ!
ホットプレートでワイワイ作るもの楽しいですよ!
蒸し鶏と刻みおくらのどんぶり
夏に暑くてごはんを作りたくないとき、食欲がないときにもおすすめのつるっと食べられる丼です。
材料(3人分)
基本の材料
- ごはん…好きな量
- おくら…4〜5本
- めんつゆ(4倍)…小さじ1
- 水…小さじ1
- かつおぶし…1袋
- 蒸し鶏やサラダチキン…好きな量(割くか細く切る)
- 好きな薬味(しょうが、みょうが、大葉など)…好きな量
作りかた
- おくらのがくを取ってサッと茹でてから刻む
- ①にめんつゆ・水・かつおぶしの半量を混ぜる
(めんつゆは濃縮度によって加減)
粘りが強すぎるときは、水を少しずつ加えるとふんわりします - 温かいごはんに②・鶏をのせ、薬味と残りのかつおぶしをかけてできあがり
蒸し鶏やサラダチキンの代わりにツナ缶や鯖缶でもおいしいです!
おくらは生のまま冷凍保存しておくのがおすすめ!
ネバネバ仲間の納豆を加えてもおいしい♡
冷や汁飯
夏のランチにおすすめのするする食べられる冷や汁飯です!
暑い日に火を使わずササっと作れます。
材料(2人分)
基本の材料
- a:味噌…大さじ1
- a:めんつゆ(4倍)…大さじ1
- a:すりごま…大さじ1
- a:さとう…小さじ1
- a:水…300ml
- 蒸し鶏やサラダチキン…好きな量(細切りか割いておく)
- きゅうり…1本(輪切りスライスにして塩もみしてしぼる)
- みょうが…お好みで(薄切りにして水にさらす)
- しょうが…お好みで
作りかた
- aを混ぜて汁を作り冷蔵庫で冷やしておく
- 温かいごはんに具材をのせる
- 冷汁をかけていただく
薬味は大葉やネギなどもおすすめ!
コンビニのサラダチキンを使ってもおいしい!
ツナ缶もおすすめです。
好きな薬味をたっぷりのせて、暑い日にサラサラ〜っと食べてください!
その他すぐできるおすすめレシピ
めんつゆで味付けがきまる親子丼
冷凍うどんでカンタン!中華風ぶっかけうどん
子供も食べられる!ガパオライス
子供が喜ぶ簡単レシピ
ごはんを作りたくないとき:調理を楽にする商品に頼る
ごはんを作りたくないときにチャチャっとできるレシピを紹介しましたが、「包丁で切ったり調味料の分量をはかったりするのがめんどくさい!」と、とにかく手間を減らしたいときがありますよね。
でも外食や宅配はイヤなんだよね〜
そんなときは、おうちでの料理をとってもラクにしてくれる商品に頼っちゃいましょう♪
ミールキット
ミールキットは、1食分の食事の材料がセットになっている商品です。
肉や魚、野菜はカット済みで、調味料は必要量がパックになっています。
わたしはオイシックスのミールキット を使ってビビンバを作ってみましたが、レシピも見やすくめちゃくちゃカンタンにできましたよ!
オイシックスのミールキットを作ってみた記事>>送料無料のオイシックスおためしセット体験レポート〜お得感満載の15商品全紹介!【楽天ペイ支払いOK】
ミールキットはカンタンでおいしく見栄えもGOOD♡
レトルト
ごはんを作りたくないときの王道、レトルト食品。
最近はどんどん進化していて、とってもおいしいですよね!
有名店やご当地グルメのレトルト商品もあります。
ごはんを作りたくないときをプレミアムなレトルト商品で、スペシャルな時間にしちゃいましょう!
冷凍食品
ごはんを作りたくないときに便利な冷凍食品も、レトルト商品と同じように進化していてすごくクオリティの高いものが増えてます!
ごはんを作りたくないときはラクするアイデアを活用しよう!
ごはんを作りたくないけど、作らなきゃいけない!おうちで食べたい!という日に役立つアイデアを紹介しました。
上手に手を抜きつつも、しっかりごはんを食べられる方法をいろいろ選んでみました。
毎日ごはんを作ってるママたち、本当におつかれさまです!!
お互いたまにはラクして楽しいごはんの時間にしましょうね♡
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント